広島マスターズ陸上競技連盟
○ 広島マスターズ陸上競技連盟とは?
1. 年齢は男女とも満18歳以上の方で、実業団・学連登録者の方も入会できる陸上競技愛好者で
組織するクラブです。
2. 陸上競技経験の有無に関係なく入会することができます。
3. マスターズ陸上の大会に出場するには、日本マスターズ陸上競技連合(日本マ連合)と
日本陸上競技連盟(日本陸連)への登録が必要です。広島マスターズ陸上競技連盟
(以下・広島マ連盟)と中国マスターズ陸上競技連盟(以下・中国マ連盟)に登録することで
日本マ連合の会員となります。あわせて日本陸連へ登録することで、各県・各地区・全日本・
アジア・世界マスターズ陸上選手権等の競技会に出場することができます。
○ どんなことを目的に?
1. 陸上競技を通じて、心身の健康増進や仲間づくりを図る。
2. 記録への挑戦などにより、生きがいのあるライフワークに寄与する。
3. アマチュア陸上競技の普及と、生涯スポーツの振興を図ることなどを目的にしています。
○ 会員数や活動状況などは?
1981(昭和56)年に広島マ連盟は発足しました。全国トップレベルの人からジョキング愛好者
まで、いろんな人達が、県内5地区での練習会や県大会・記録会等でさわやかな汗を流して
楽しんでいます。
広島マスターズ陸上競技選手権大会及び記録会を開催し、中国マスターズ駅伝大会・
全日本マスターズ駅伝競走大会に代表選手を派遣しています。
競技会は、男女とも25歳以上は5歳きざみのクラス別に行われるため、5年毎にクラス別の
最若手となり記録更新・上位入賞のチャンスが生まれることから、「歳をとることを楽しみに
している」人たちの集まりであることが最大の特徴です。
なお、若年層は男女とも24歳以下(18歳~24歳)のクラス別で行います。
また、年2回会報誌を発行するとともに、ホームページも開設し、大会参加要項や
広島マスターズ陸上最高記録、歴代10傑等の記録一覧、県大会・地区大会・全国大会の結果、
各地区の練習会予定日を掲載しています。
○ 2021年の登録料と、手続きについては?
登録は随時受付けています。ただし、本年の日本陸連の受付開始は3月2日からです。
◎ A登録 (5,000円) 日本陸連に郡市陸協・クラブ等から登録される方(別途登録する
陸協等への登録費が必要です。)
◎ B登録 (7,000円) 日本陸連・広島陸協に広島マ連盟から登録される方
◎ 審判登録
公認審判員の資格取得を希望される方は、当連盟事務局に問い合わせてください。
◎ 新規入会手続きは、下記書類を事務局へ送付してください。受付後、会員証等を送付します。
☆運転免許証・マイナンバーカード・住民票のコピーなど、年齢を証明できるもの。
☆登録年会費は郵便振替で納入し、領収証のコピーを会員登申込書の裏面に貼付してください。